75件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-06-22 06月22日-05号

次に、新型コロナウイルスワクチン接種事業費について、集団接種については県においても実施予定であるが、市において実施する予定はあるのかとの問いに対し、4回目のワクチン接種は、60歳以上の方については、3回目接種から5か月を経過した人に対し順次接種券を発送することにしており、7月から8月にかけて接種人数が多くなると予想している。

下松市議会 2022-06-16 06月16日-04号

令和3年度におきましては、医師会等関係機関連携を図るとともに、企業等の協力による職域接種など、新型コロナウイルスワクチン接種事業の円滑な実施に向け、全力で取り組んでまいりました。 また、市内経済情勢等把握に努め、事業所実施する感染拡大防止対策業界団体の新たな事業展開に対する支援を行うとともに、消費喚起対策として、「地域応援!

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

①として、新型コロナウイルスワクチン4回目接種手順方法等についてお知らせください。 ワクチン接種に関しましては、過去3回経験がありますので、ある程度慣れてきているという思いもいたしますが、この手順方法等についてお尋ねをしておきます。 ②として、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金及び一般財源等活用実績の効果の検証はされているのか。 

柳井市議会 2022-06-03 06月13日-01号

国庫支出金には、新型コロナウイルスワクチン接種に係る対策費負担金及び体制確保事業費補助金等を、7ページ下段、諸収入の雑入には、自治総合センター宝くじ助成金等を計上いたしております。 8ページの市債は、起債対象事業費増嵩に伴う補正を行うものでございます。 7ページに戻っていただきまして、上段の基金繰入金は、今回の補正に係る財源調整として、財政調整基金繰入金を計上するものでございます。 

柳井市議会 2022-03-23 03月23日-04号

125ページの保健対策費、12節のコールセンター業務委託料について、民間に委託しているが、委託料が高額であるため、職員対応できないのか、との質疑に、新型コロナウイルスワクチン接種を円滑に行うため、相談・予約データ入力等業務に精通している事業所に委託することが最良であると考え、業務委託をしている、との答弁がありました。 

柳井市議会 2022-02-25 03月07日-01号

衛生費は、新型コロナウイルスワクチン接種事業費応急診療所運営事業費塵芥処理事業費等を計上いたしました。 労働費は、シルバー人材センター事業費、アクティブやない管理運営事業費等を計上いたしました。 農林水産業費は、農業法人産地拡大支援事業費漁港機能保全事業費フラワーランド関係補助金等を計上いたしました。 

下松市議会 2022-02-25 02月25日-05号

新型コロナウイルスワクチンの3回目接種につきましては、2回目接種完了から6か月を経過した18歳以上の方に、接種券を順次発送し、接種予約をしていただくこととしております。 今回、国から割り当てられるワクチンは、ファイザー社製と武田・モデルナ社製が半々となっており、接種を進めていくためには、両方のワクチンを偏りなく選択していただく必要があります。 

下松市議会 2022-02-15 02月15日-01号

医師会等関係機関との連携を図り、新型コロナウイルスワクチン接種事業を推進します。健診案内の送付対象者の拡充を図り、受診率の向上に努めます。 (2)地域医療充実。 高齢者人口が増加する中、医療介護連携を図り、安心して医療介護が受けられる体制を推進します。医師会病院群輪番制病院との連携を図り、休日における医療提供体制充実に努めます。 (3)医療保険安定運営。 

下松市議会 2021-12-15 12月15日-05号

また、下松児童の家3・4建設事業新型コロナウイルスワクチン接種事業災害発生土処理場建設事業及び大海線道路新設事業について、繰越明許費を設定するとともに、下松東陽コミュニティーセンター指定管理料下松農業公園指定管理料令和年度徳山下松港東海岸通り埠頭造成事業負担金令和年度徳山下松港東海岸通り埠頭造成事業負担金、平成22年度港湾整備事業資本費平準化債償還負担金小学校給食センターLPガス

下松市議会 2021-12-07 12月07日-02号

新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種について。 (1)時期・方法はどのように考えているのか。 (2)前回のワクチン接種を踏まえての変更点について。 (3)誤接種を防ぐための対応策は完全か。 本市では、今年3月22日、ワクチン接種コールセンターを開設し、第1回目のワクチン接種を4月5日から医療従事者の方、5月6日からは65歳以上の一般の市民の方への接種を開始しました。

下松市議会 2021-09-15 09月15日-05号

次に、衛生費新型コロナウイルスワクチン接種事業費について、集団接種が終了し、コールセンター閉鎖予定ということであるが、どのような理由でこの時期に補正を行うのかとの問いに対し、大規模接種については、当初想定していなかったことや、今後の接種人数の動向が不透明であったため、金額が見込めなかった。ある程度、金額が見込める段階になったため、予算計上したものであるとの答弁がありました。 

下松市議会 2021-09-09 09月09日-04号

今回のこの新型コロナウイルスワクチン接種につきましては、接種義務の免除がございまして、強制ではございませんので、あくまで御自身で打つ打たないの判断をしていただくというのが、これ大原則でございますので、状況についてはアンケート取ることできませんし、理由については把握はできない状況にあるということで御理解いただきたいと思います。 

下松市議会 2021-09-01 09月01日-01号

衛生費は、過年度事業の精算に伴う国・県支出金返還金として472万4,000円、新型コロナウイルスワクチン接種事業費増額として1,850万円を計上しております。 農林水産業費は、ため池廃止実施設計等業務として1,400万円、末武川可動堰点検業務として130万円、農業用施設補修工事費増額として250万円を計上しております。 

柳井市議会 2021-08-27 09月07日-01号

衛生費保健対策費では、新型コロナウイルスワクチン個別予防接種委託料補正を、環境衛生費では、企業版ふるさと納税に係る寄附を活用した海岸等における環境保全事業実施する経費補正を行うものであります。 土木費道路新設改良費では市道整備工事費補正を、橋りょう維持費では橋梁補修に係る経費補正を行うものであります。 

岩国市議会 2021-06-28 06月28日-06号

次に、議案第81号 令和3年度岩国市一般会計補正予算(第3号)の審査におきまして、衛生費保健衛生費予防費新型コロナウイルスワクチン接種事業に関し、委員中から、時間外勤務手当の内訳について質疑があり、当局から、「7月1日から12月26日までの期間で、延べ1,974人が、合計1万2,621時間の時間外勤務を行うことを想定し、3,213万4,000円を計上している。

下松市議会 2021-06-23 06月23日-03号

1、新型コロナウイルスワクチン接種に対する現在の取組状況と今後の対応についてです。昨日より、同僚議員より、この問題については様々な角度から質問が続いておりますので、重複する部分においては、極力省略する形で質問をしてまいりたいと思います。 新型コロナウイルス感染症拡大を抑える、収束させる切り札としてワクチン接種が開始され、本市では、もうすぐ65歳までの接種はひと段落つき始めている状況です。